様々なガイドと森での散策や体験を通じて、森の再発見をします。訪れる森は24箇所で、年間約100名の参加があります。お一人で参加される方も多いです。一度参加されると、リピーターになることが多いです。距離は1km~5km。定員は原則15名で、参加費は2000円~。所要時間は2~6時間。参加費は集合時にお支払いください。10分前集合です。
瀬戸市周辺の森は、世界的に見ても多様性に富んだ森です。その中でも厳選した森は、訪れるだけで癒されます。さらに、ガイドとの会話や体験で、より深く森を感じたり、理解を深めることができます。森と人が離れて暮らすようになった現代で、森ツアーは森に近づくきっかけとなり、森の恵みを様々な角度から体験します。
定期的に、森ツアーなどのイベント情報や森のお話、オンラインでのお話会などを配信していきます。宜しければ、「森ツアー フォレストニア」公式ラインに登録お願いします。
登録はコチラから https://lin.ee/aGLRT09
2021年
開催日
不定期で
自由設定
できます。
コース名
プライベート森ツアー
コースイメージ
料金
お一人様
4,000円
集合場所
瀬戸市の森の近く
時間
自由設定で森では2.5時間のガイド
ツアーの内容
お好きな日時でお好きな森を樹木医がご案内させて頂きます。お仕事がお休みで、参加できるときにお申し付けください。予定が入っている場合は、お受けできない日時もございます。
ガイド/加藤 滋
開催日
4/16(金)
コース名
ひびきの森セラピー
コースイメージ
料金
3,500円
集合場所
フォレストニア
時間
13:00~16:00
ツアーの内容
森林セラピーガイドと行く森林浴ツアー。心身にもたらすリラクゼーション効果をお楽しみ頂けます。
【定員大人女性7名/ドリンクお菓子付き】ガイド/今井 かよこ
開催日
4/24(土)
コース名
春の森再生ツアー
コースイメージ
料金
5,000円
集合場所
フォレストニア
時間
9:00~13:00
ツアーの内容
ジャングル化した森の間伐を通して明るい森の必要性を体感して頂きます。新芽やタケノコなどの春の味覚を一緒に味わいましょう。
【定員12名/軽食付き】
開催日
5/16(日)
コース名
安古池森ツアー
コースイメージ
料金
2,000円
集合場所
フォレストニア
時間
7:00~9:00
ツアーの内容
瀬戸市の多様性豊かな森には、様々な木々が生息します。その木だけのオンリーワンの戦略から、私達の生き方を見直すきっかけとなるような「気づき」を得られることでしょう。
【定員10名】ガイド/加藤 滋
開催日
5/21(金)
コース名
ひびきの森フォトツアー
コースイメージ
料金
4,000円
集合場所
フォレストニア
時間
9:00~12:30
ツアーの内容
野鳥の鳴き声や木々を渡る風を感じることで五感が研ぎ澄まされ、心からリラックスできます。森林セラピーガイドと共に森に繋がり、フォトグラファーのアドバイスのもと「お気に入りの一枚」を手に入れませんか?
【定員大人女性10名/ドリンクお菓子付き】ガイド/大原
ガイド/今井 かよこ
開催日
6/13(日)
コース名
まなびの径森ツアー
コースイメージ
料金
2,000円
集合場所
フォレストニア
時間
7:00~9:00
ツアーの内容
瀬戸市の多様性豊かな森には、様々な木々が生息します。その木だけのオンリーワンの戦略から、私達の生き方を見直すきっかけとなるような「気づき」を得られることでしょう。
【定員10名】ガイド/加藤 滋
開催日
6/26(土)
コース名
名人岡田の
クワガタ採取ツアー
コースイメージ
料金
2,000円
集合場所
フォレストニア
時間
9:00~12:00
ツアーの内容
クワガタ採取名人の庭師岡田が惜しみなく伝える秘技とは・・・
※クワガタが採れない場合も御座います。
【定員10名(小学生以上)】ガイド/岡田 竜司
開催日
随時開催
コース名
山採りの木の庭見学ツアー
コースイメージ
料金
1,000円
集合場所
フォレストニア
時間
所用時間約2時間
ツアーの内容
「日本料理 大竹」「ローテローゼ」他個人邸で作った山採りの木の庭を見学するツアーです。
ツアーガイドのご紹介
森の作庭家加藤 滋
樹木医
一級造園施工管理技士
一級土木施工管理技士
1974年生まれ。名古屋大学森林生態学卒業。
大学では鳥取県大山のブナ原生林を研究テーマとした。7年間、東京の造園会社にてランドスケープ工事に従事する。その後父の会社を引き継ぎ、フォレストニアを立ち上げ、森の普及を進めている。
現役の森林研究者田中 延亮
東京大学大学院農学生命科学研究科
附属演習林生態水文学研究所 助教
瀬戸市特定地区自然環境調査委員会
大学在学中から一貫して、日本の人工林や広葉樹二次林、東南アジアの熱帯林や熱帯季節林の水循環について、第一線で研究する。約10年前に瀬戸にある大学演習林に着任し、わずか10年間でも劇的な変貌を遂げる瀬戸の二次林の姿に驚きながら、また、時には、高度経済成長期に造成されたヒノキ人工林の今後の取り扱いについて頭をひねりながら、さらに研究を深めている。
森のセラピスト今井 かよこ
森林セラピーガイド®
日本の森のアロマセラピスト
aromahutte fuyunomori主宰
JAA認定アロマコーディネーター
Yuica認定日本産精油アドバイザー
日本の森の香りとの出会いをきっかけに森と人が繋がり共に健やかに暮らしていくことを願い森林セラピーガイドの資格を取得。森をとおして心と体が本来のリズムを取り戻せるような女性向けの森ツアーなどを開催。レディースクリニックにてアロマトリートメントの施術を行うアロマセラピスト。
環境調査の専門家大屋 渡
㈱愛研大屋環境事務所 代表
環境カウンセラー(市民部門)
森林インストラクター
北海道大学大学院にて物質(炭素)循環に関する研究をしたあと、環境調査の専門家として18年間、現場の第一線に立ち続ける。5年前より薪ストーブを普及させて森林資源の利用を促進することで森林再生につなげることを目的に、森の手入れに伴う間伐材など「何でも燃やせる薪ストーブ」の設置販売事業を手掛けている。
森のネイチャーセラピスト小池 桃統子
森林セラピーガイド®
AEAJアロマセラピスト
JAMHA ハーバルセラピスト
環境カオリスタ
「自然とつながるくらし~森の栖」主宰
森を歩いて「感じる心」の大切さを知り、森と人を繋ぐ森林セラピーガイドになる。自然を身近に感じられるくらしの提案として、日本の森のアロマ、ハーブ・クレイなどの自然療法も行っている。また、美術を学んだ経験を活かし、「五感」を通してイメージした絵を描く、アートセラピーを実践している。
森の現地ガイド高部 ほなみ
名古屋大学森林保護学卒業・樹木医
大学で森林生態学を学んだ後、林業事業体に就職。人が樹木と共存していくことの難しさ、面白さにはまり、樹木医の資格を取得。一般の方に、気軽に森に親しめる機会を様々な活動で提供している。森との関わり方は人それぞれ。まずは、気軽に一歩を踏み出してみませんか?
つる植物の達人榊原 麻友
岐阜大学森林生態学卒業・樹木医
大学卒業後、造園会社に就職。都市に緑の安らぎを、という思いから屋上緑化の設計などに携わる。サクラの治療の現場で出会った先輩樹木医の経験・知識の多さに憧れ、樹木医の資格を取得する。私生活では3児の母であり、子どもたちに自然や緑に親しんでもらう活動も行っている。
森の和ハーブ案内人半谷 美野子
森林インストラクター
JAAアロマコーディネーター
和ハーブインストラクター
造園施工管理士
ビオトープ施工管理士
学芸員
「人と自然をつなげる、伝える」ことがライフワーク。大好きな自然を後世に残すため、一人でも多くの方に身近な自然の素晴らしさ、楽しさ、面白さ、大切さを知って頂けたらと思い、植物や生き物、鉱物などの自然を五感を通して体験いただける講座やWSを犬山を中心に、愛知、岐阜で開催中。
ヨガインストラクター田中 綾
ヨガインストラクター&養成講師
全米ヨガアライアンスRYT500
AYANA YOGA 主催
森のヨガでは、自然との繋がりを大切に、木々や大地に身を委ね、森のエネルギーをいっぱいに浴びながら、自分自身に静かに向き合います。大自然の中で行う癒しの時間を是非ご一緒しませんか。
助産師フォトグラファーEMI
看護師
助産師
保健師
わらべうたベビー
キッズマッサージインストラクター
助産師として働きながら、フォトグラファーとしても活動している。普段は人を被写体とすることが多いが、感性を研ぎ澄まし、自然を被写体として撮影することも好む。【自分自身が心ときめくような写真】を手に入れるため、自然の中で一緒に撮影しませんか?
ラジオ森ツアーのご案内毎月第3水曜日 10:20〜11:00 FM84.5 ラジオサンキューにて放送中。
前半では「モリノハナシ」と題して、様々な森にまつわる興味深い話を、後半は「森の戦略」として、森から学ぶ生きる知恵などをご紹介していきます。
※ラジオ森ツアーは専用アプリで、スマートホンやパソコンからもお聞きになれます。詳しくはラジオサンキューのサイトを御覧ください。
※保険には入っていますが、基本的に怪我などは自己責任でご注意するようにしてください。
※少雨でも開催します。雨の森も良いものです。雨具をご用意ください。荒天が予想される場合は中止します。
※ツアー3日前までにお申し込みが2名以下の場合は、ツアー中止となりその旨をご連絡致します。
※小学生以下無料。安全面の配慮から、低学年以下1人に対して保護者の方1名様でお願いします。
※ご夫婦・団体様向けに、お好きな森でのプライベートツアーも承ります。1日5時間の料金5万円。(ガイドの宿泊費・交通費は別途)
※ツアー時間はフォレストニア出発から解散までの目安の時間です。現地での合流も可能です。
※定員10名様、最少催行人数5名様。
※コロナ感染予防対策として、室内換気、消毒などにご協力をお願いいたします。
※当日キャンセルは代金の100%、前日キャンセルは50%、3日前からは30%のキャンセル料金が発生します。ご了承の上お申し込み下さい。
※ツアー代金は事前振り込みになります。